■事務所通信(SDGsと社会保険労務士)
■事務所通信(SDGsと社会保険労務士)
みなさま、こんにちは!
事務所通信と最新情報 VOL.45を、お届けします。
(内容)
・SDGsと社会保険労務士
SDGsと社会保険労務士ってどんな関係があるかご存じですか?
社会保険労務士として、最も近いSDGsの目標はSDGs目標8「働きがいも経済成長も」ではないでしょうか。
SDGs目標8は、包摂的かつ持続可能な経済成長や人々の完全かつ生産的な雇用と働きがいのある人間らしい雇用(ディーセント・ワーク)を促進するとされており、環境保護と両立する経済発展とともに、働きがいと十分な収入を得られる仕事の創出が求められています。
また、近年、日本でも急速に「ビジネスと人権(BHR)」への意識が高まっています。
弊所は、SDGsに貢献する社会保険労務士事務所として、憲法 第13条の基本的人権に込められた温かな思いを具体化できるよう、一人の人を大切にこれからも活動を進めてまいります。
小林勝哉社会保険労務士事務所 代表
特定社会保険労務士 小林勝哉
(2024年6月投稿)
#新宿 #テレワーク #専門 #特定社労士 #IT #DX #セキュリティ #人材 #就業規則 #一人を大切に #デジタル #セキュリティ #セミナー #労働 #年金 #人生100年時代 #年金委員 #心をつなぐ #100年キャリア #シニア社員戦力化 #ハラスメント #EAP #外部相談窓口 #市ヶ谷 #障害年金 #相談室 #SDGs