◇◆◇3号業務の未来研究会◇◆◇
◇◆◇3号業務の未来研究会◇◆◇
ご挨拶
私たちは、就業規則をはじめとする社会保険労務士の3号業務としての 、コンサルティングの未来を語る会として、これから折々に主宰セミナーを開催していくことを目的に、将来に向かって長く続く研究会としたいとの願いを込め、2022年に「3号業務の未来研究会」を発足いたしました。
参加者のお声を伺いながら、就業規則、労働生産性など社会保険労務士の3号業務に関するテーマを中心に、主に社会保険労務士、社会保険労務士有資格者、社会保険労務士国家試験受験生の皆様のお役に立てるセミナーを開催しております。
皆様のお声をお聞かせ下さい。
2022年12月26日 新宿にて

3号業務の未来研究会 代表幹事
小林勝哉社会保険労務士事務所 代表
特定社会保険労務士 小林勝哉
※今後の企画に、ご期待ください!
セミナー開催予定/実績 | 概要/トピックス | 備考 | |
---|---|---|---|
Comming soon | |||
2023/2/25(土) 10:00~16:30 |
開催案内 3号業務セミナー at 連合会館 |
社会保険労務士向け(有資格者、受験生も参加可能)セミナーです。 3号業務セミナーと銘打ち、中小企業における賃金や昇給の制度設計に関するコンサルティング提案のコツについて、労働生産性を踏まえたストーリーを学ぶことができます。 このセミナーは、3号業務の未来研究会との共催で開催します。 会場 :連合会館、東京都千代田区(会場開催のみ) 受講料:7,000円(当日徴収) 定 員:約25名、先着順 |
|
2022/2/26(土) 10:00~17:00 |
開催報告 就業規則セミナー on Zoom 終了 |
30名強の社会保険労務士の先生にご参加いただき6時間に及ぶライブ配信(お申し込みの皆様限定で見逃し配信付き)でセミナーを開催しました。 参加者のお声から一部をご紹介します。「6時間とてもとても濃い内容で参加して本当によかった」「就業規則の作成ポイントはもちろん経営者との関わり方も大変勉強になった」「アーカイブ配信もじっくりと視聴します」 |
|
2022/2/26(土) 10:00~17:00 |
開催案内 就業規則セミナー on Zoom |
社会保険労務士向け(有資格者、受験生も参加可能)セミナーです。 就業規則の策定のポイントとコンサルティング提案のコツについて、終日、6時間の講義となります。 このセミナーは、3号業務の未来研究会との共催で開催します。 会場開催(東京都新宿区) →(2022/1/23追記)会場開催中止(Zoomオンライン配信およびアーカイブ配信に変更) |
満員御礼 |
3号業務の未来研究会 代表幹事
小林勝哉社会保険労務士事務所 代表
特定社会保険労務士 小林勝哉
<免責事項>
当ウェブサイト上の資料およびその記載内容について、書面による事前の同意なしに、第三者が利用することはできません。