■中学生に「労働と年金」の特別授業を行いました。

■中学生に「労働と年金」の特別授業を行いました。
(働き方ブログ)

みなさま、こんにちは!
地元地域への貢献活動の一環として、この3月、卒業まじかの中学三年生の特別授業で「労働と年金」の講義を行わせていただきました。
生徒の皆さんが真剣に聴いてくれ、グループ討議もいい意見がたくさん出て、私たちのほうが励まされました。
時には校長先生も参加してじっくり聞いてくださり、毎年この授業のご提案を受け入れてくださっていることに感謝の思いをお伝えできました。

東京都社会保険労務士会 新宿支部は、社会貢献委員会を設置し、学校教育に取り組んで来ております。
令和2年度は、新宿区立中学校3校で、いずれも卒業直前の3年生を対象に合計9回の授業を行いました。
令和3年度は、令和2年度の実績をもとに校長会でもお願いをした結果、新宿区立中学校7校で、いずれも卒業直前の3年生を対象に合計20回の授業を行うことができました。

授業はアクティブラーニングの手法を取り入れ、高校でアルバイトをすることを想定し、ブラックバイトの被害に遭わないために、働くときの基礎知識としての労働基準法の基本と、年金制度は実は若い人にとても深く関係しているものであることを知ってもらうことを内容として行い、生徒のみなさんの反応も大変に手ごたえがあるものとなりました。
授業後のアンケートも、ほとんどすべてが、「とても役にたった」「勉強になりました」「驚きました」等というものでした。
生徒のみなさんに、とっても励まされました。

令和4年度には、新宿区内にあるすべての区立中学校で、少なくとも3年生の卒業直前には、毎年定例化して行われていくことを目指しています。

当事務所では、若い社員の皆様に夢をもっていただけるような新しい働き方を、テレワークを通じて実現していけるようご支援させていただいたおります。
どうぞお気軽に、お問合せ下さい。

2022年3月28日

小林勝哉社会保険労務士事務所 代表
社会保険労務士 小林勝哉

(参考)

働く時の基礎知識 第8版 2020年度用 全国社会保険労務士会

アルバイトを始める前に知っておきたいポイント 厚生労働省

・リーフレット アルバイトをする前に知っておきたい7つのポイント(裏面にアルバイト用労働条件通知書モデル様式付き) 厚生労働省

アクティブラーニング