セミナー情報
◇セミナー案内
小林勝哉社会保険労務士事務所では、テレワーク、セキュリティ、就業規則、働き方改革に関するテーマを中心に、皆様のお役に立てるセミナーを開催しております。
今後も、続々と企画中!ご期待ください。
セミナー開催予定/実績 | 概要/トピックス | 備考 | |
---|---|---|---|
Comming soon | |||
2022/6/22(水) 12:00~13:00 |
開催案内 テレワークセミナー on Zoomアーカイブ |
2022/5/26(木)開催のテレワークセミナー on Zoomのアーカイブ動画。企業の総務人事部責任者様向けセミナーです。 「テレワークを通じた新たな働き方のヒント ~テレワークは時空を超えるか~」と題して、働く時間と働く場所の自由度を高めるハイブリッドワーク成功のコツとして、生産性を向上できるテレワークの活用方法や各種規定や運用ルールの検討観点、およびフリーアドレスの導入や新しいオフィスの在り方について、30分程度お話しします。 このセミナーは株式会社アスマークとの共催で、「テレワーク・フリーアドレスがうまくいく在席管理の実践」として開催します。テレワークとフリーアドレスをともに管理したい、オフィスワークに匹敵する心理的安全性を保ちたい、といった課題をお持ちの方にも最適です。 |
6/1受付開始予定 |
2022/6/3(金) 12:00~13:00 |
開催案内 テレワークセミナー on Zoomアーカイブ |
2022/5/26(木)開催のテレワークセミナー on Zoomのアーカイブ動画。企業の総務人事部責任者様向けセミナーです。 「テレワークを通じた新たな働き方のヒント ~テレワークは時空を超えるか~」と題して、働く時間と働く場所の自由度を高めるハイブリッドワーク成功のコツとして、生産性を向上できるテレワークの活用方法や各種規定や運用ルールの検討観点、およびフリーアドレスの導入や新しいオフィスの在り方について、30分程度お話しします。 このセミナーは株式会社アスマークとの共催で、「テレワーク・フリーアドレスがうまくいく在席管理の実践」として開催します。テレワークとフリーアドレスをともに管理したい、オフィスワークに匹敵する心理的安全性を保ちたい、といった課題をお持ちの方にも最適です。 |
好評受付中! |
2022/5/26(木) 12:00~13:00 |
開催案内 テレワークセミナー on Zoom |
企業の総務人事部責任者様向けセミナーです。 「テレワークを通じた新たな働き方のヒント ~テレワークは時空を超えるか~」と題して、働く時間と働く場所の自由度を高めるハイブリッドワーク成功のコツとして、生産性を向上できるテレワークの活用方法や各種規定や運用ルールの検討観点、およびフリーアドレスの導入や新しいオフィスの在り方について、30分程度お話しします。 このセミナーは株式会社アスマークとの共催で、「テレワーク・フリーアドレスがうまくいく在席管理の実践」として開催します。テレワークとフリーアドレスをともに管理したい、オフィスワークに匹敵する心理的安全性を保ちたい、といった課題をお持ちの方にも最適です。 |
好評受付中! |
2022/5/25(水) 12:00~13:00 |
開催案内 テレワークセミナー on Zoomアーカイブ |
2022/4/26(火)開催のテレワークセミナー on Zoomのアーカイブ動画。 企業の総務人事部責任者様向けセミナーです。 「テレワークを通じた新たな働き方のヒント ~ITx法律で新たな価値創造を~」と題して、テレワーク成功のポイント・新たな働き方のヒントについて、30分程度お話しします。 このセミナーは株式会社アスマーク、トヨクモ株式会社との共催で、「社労士がテレワークを成功に導くコツを伝授!新しいスケジュール管理と在席管理ツールご紹介セミナー」として開催します。スケジュール調整の手間を減らしたい、テレワーク・フリーアドレスで誰がどこにいるかわからない、といった課題をお持ちの方にも最適です。 |
好評受付中! |
2022/5/13(金) 12:00~13:00 |
開催案内 テレワークセミナー on Zoomアーカイブ |
2022/4/26(火)開催のテレワークセミナー on Zoomのアーカイブ動画。 企業の総務人事部責任者様向けセミナーです。 「テレワークを通じた新たな働き方のヒント ~ITx法律で新たな価値創造を~」と題して、テレワーク成功のポイント・新たな働き方のヒントについて、30分程度お話しします。 |
満員御礼 |
22022/4/26(火) 12:00~13:00 |
開催報告 テレワークセミナー on Zoom 終了 |
20名弱の総務人事部責任者様はじめ社会保険労務士の先生方にもご参加いただきランチタイムのライブ配信でセミナーを開催しました。 参加者のお声から一部をご紹介します。「ランチしながら参加させていただきました。テレワークの留意点や未来のテレワークの姿、とても興味深かったです。厚生労働省のテレワークのガイドラインもチェックしてみたいと思います!」、「テレワークの効果や課題について私も実感しています。服務規律や勤怠管理などについてもよく理解できました。テレワーク推進賞を受賞されたテレワークの成功事例はたいへん参考になりました。私が考える未来のテレワークの姿にもなるほどと思いました。」 |
|
2022/4/26(火) 12:00~13:00 |
開催案内 テレワークセミナー on Zoom |
企業の総務人事部責任者様向けセミナーです。 「テレワークを通じた新たな働き方のヒント ~ITx法律で新たな価値創造を~」と題して、テレワーク成功のポイント・新たな働き方のヒントについて、30分程度お話しします。 このセミナーは株式会社アスマーク、トヨクモ株式会社との共催で、「社労士がテレワークを成功に導くコツを伝授!新しいスケジュール管理と在席管理ツールご紹介セミナー」として開催します。スケジュール調整の手間を減らしたい、テレワーク・フリーアドレスで誰がどこにいるかわからない、といった課題をお持ちの方にも最適です。 |
満員御礼 |
2022/2/26(土) 10:00~17:00 |
開催報告 就業規則セミナー on Zoom 終了 |
30名強の社会保険労務士の先生にご参加いただき6時間に及ぶライブ配信(お申し込みの皆様限定で見逃し配信付き)でセミナーを開催しました。 参加者のお声から一部をご紹介します。「6時間とてもとても濃い内容で参加して本当によかった」「就業規則の作成ポイントはもちろん経営者との関わり方も大変勉強になった」「アーカイブ配信もじっくりと視聴します」 |
|
2022/2/26(土) 10:00~17:00 |
開催案内 就業規則セミナー on Zoom |
社会保険労務士向け(有資格者、受験生も参加可能)セミナーです。 就業規則の策定のポイントとコンサルティング提案のコツについて、終日、6時間の講義となります。 このセミナーは、3号業務の未来研究会 伊藤優子先生との共催で開催します。 会場開催(東京都新宿区) →(2022/1/23追記)会場開催中止(Zoomオンライン配信およびアーカイブ配信に変更) |
満員御礼 |
小林勝哉社会保険労務士事務所 代表 小林勝哉
<免責事項>
当ウェブサイト上の資料およびその記載内容について、書面による事前の同意なしに、第三者が利用することはできません。