■デジタル介護と仕事と介護の両立支援

■デジタル介護と仕事と介護の両立支援
(働き方ブログ)

みなさま、こんにちは。
ITx法律で新たな価値創造を!として、さまざまな働き方のご支援をさせていただいております。
今日は、デジタル介護と仕事と介護の両立支援について、少しひもといてみましょう。

2022年2月1日にNHK「クローズアップ現代プラス」で、「最新技術で老後は安心!?“デジタル介護”最前線」をテーマにした番組が放映されました。
出演者の一人は、仕事の介護の両立を目的とした従業員向け研修や人事向け研修、個別の介護相談を事業として行っておられる「ワーク&ケアバランス研究所」代表取締役の和氣美枝さんです。
和氣さんは、「80代の認知症のある母と同居生活をしているケアラー」としてお仕事にも挑戦されておられ、ご自身の体験に基づき「介護離職しない、させない」とのメッセージを伝えておられました。

”デジタル介護といっても、「道具」として活用している物が「デジタル機器」である、というだけの話です。車椅子や杖や防水シーツやマジックテープのシニアシューズなど、要介護者の生活を支える道具です。デジタル介護もその並びと同じです。つまり、デジタル介護の目的は「要介護者の笑顔」であるということです。”と。

厚生労働省では、企業とそこで働く社員の方向けに、「仕事と介護の両立支援 ~両立に向けての具体的ツール~」を提供しています。
まずはぜひ、【1】仕事と介護の両立支援ガイド(企業向け)をご覧いただければと思います。

当事務所では、テレワークの導入・定着へのご支援とともに、テレワークを通じた柔軟な働き方の実現へのお手伝いをさせていただいております。
介護と仕事の両立支援について、いまの時代だからこそできることを、企業のみなさまとご一緒に考えていきたいと願っています。
大切な社員の笑顔のために、ご一緒に力を尽くしてまいりましょう。

2022年6月28日

小林勝哉社会保険労務士事務所 代表
特定社会保険労務士 小林勝哉

(参考)

エルダー 2022年6月号 Leaders Talk No.85 独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
リーダーズトーク
「介護離職」という言葉をなくし介護と仕事の両立があたり前の社会へ
一般社団法人介護離職防止対策促進機構 代表理事
株式会社ワーク&ケアバランス研究所 代表取締役
和氣美枝さん (わき・みえ さbん)

「最新技術で老後は安心!?“デジタル介護”最前線」 放映模様 2022年2月1日 NHK「クローズアップ現代プラス」

「介護離職しない、させない」 ワーク&ケアバランス研究所メッセージ

・厚生労働省 仕事と介護の両立支援 ~両立に向けての具体的ツール~

【1】仕事と介護の両立支援ガイド(企業向け)

【2】仕事と介護の両立支援実践マニュアル(企業向け)

【3】「介護支援プラン」策定マニュアル(企業向け)

【4】仕事と介護 両立のポイント・事例 (労働者向け)

・厚生労働省委託 中小企業育児・介護休業等推進支援事業 「仕事と家庭の両立支援プランナー」

・厚生労働省 動画 仕事と介護の両立に向けて ~社員が介護に直面した際にとるべき対応とは~ <人事労務担当者向け>

・厚生労働省 動画 仕事と介護の両立に向けて ~社員が介護に直面した際にとるべき対応とは~ <管理職向け>

・厚生労働省 動画 仕事と介護の両立に向けて ~社員が介護に直面した際にとるべき対応とは~ <社員向け>