■東京における少子化への応戦の取り組み

■東京における少子化への応戦の取り組み
(働き方ブログ)

みなさま、こんにちは。
日本社会の少子高齢化は考えている以上に急速に進んでいます。
そしてコロナ禍の中においては妊娠することも見合わせているご家庭もあります。

東京では「東京都女性活躍推進計画」に基づき、都市型社会の中で子供を産み育てることへの支援を細やかに行っています。
企業で女性活躍を支援する立場の方々も広くこれらの支援の取り組みを知っていただき、働きながら子供産み育てていこうとされている女性社員のみなさまを応援してあげたいですね。

1・妊娠することへの支援施策

女性のための健康ホットライン

女性総合外来 (東京都立大塚病院)
女性医療コンシェルジュ
女性、男性という性別や社会生活の違いから生じる女性特有の様々な疾患や健康上の問題について、より積極的に取り組むことを目的として、思春期から高齢の女性にいたる幅広い年代の女性を対象に、健康問題全般のご相談に応じています。

女性専用外来 (東京都立墨東病院)
女性専用外来 (東京都立多摩総合医療センター)
女性、男性という性別や社会生活の違いから生じる女性特有の様々な疾患や健康上の問題について、総合的に診療する専門外来です。

不妊・不育ホットライン
不妊及び不育症(妊娠はしても流産や死産などを繰り返して結果的に子供を持つことができないこと)で悩む方の相談を受け、検査や治療にはどのようなものがあるかなどの情報提供を行っています。

東京都特定不妊治療費助成
特定不妊治療に要する医療保険が適用されない治療(体外受精及び顕微授精)の治療費の一部を東京都が助成しています。

2・出産することへの支援施策

東京都出産応援事業
コロナ禍において、子供を産み育てる家庭を応援・後押しするために、育児用品や子育て支援サービス等を提供しています。

3・子育てすることへの支援施策

保育所等の整備促進税制
待機児童解消のため、23区内で保育所等(認可保育所、認定こども園(幼保連携型・保育所型・地方裁量型)、認証保育所、小規模保育事業所など)として使用する土地を有料で借りた場合の固定資産税・都市計画税を減免しています。

4・休職から職場復帰への支援施策

女性しごと応援テラス
結婚、出産、育児、介護などの理由で離職された方で再就職を目指す方、育児や介護等で家庭と両立しながら就職・転職を希望されている方を対象とした就職支援サービスを行っています。

女性の方への相談体制
新型コロナウイルス感染症の影響等を受け、仕事を失い住居に困窮するなど、緊急的な支援を必要とする女性が孤立してしまうことがないよう、多様な支援機関が連携して、相談をお受けしています。

女性の悩み相談サイト「TOKYOメンターカフェ」
ちょっとした悩み事、モヤモヤすること、不安に思うことをインターネットで気軽に相談ができる女性のための悩み相談サイトです。仕事、子育て、介護などを経験してきた都民メンターがあなたの悩みをお聞きします。

当事務所では、女性のワークライフバランスに配慮しながら、女性が職場で活き活きと活躍できる職場作りへのお手伝いをさせていただいております。
お気軽にご相談ください。

2021年6月10日
小林勝哉社会保険労務士事務所 代表 社会保険労務士 小林勝哉

(参考)

東京都女性活躍推進ポータルサイト

東京都女性活躍推進白書

東京都女性活躍推進計画

「東京都女性活躍推進計画の策定に当たっての基本的考え方について」答申 平成29年(2017)1月26日

女性視点の防災ブック「東京くらし防災」

だれもが輝くとうきょうガイドブック~男女平等参画のための施策~

東京ウィメンズプラザ