■自由研究に年金新聞をつくってみよう!

■自由研究に年金新聞をつくってみよう!
(働き方ブログ)

みなさま、こんにちは。
小学生の夏休みといえば、多くのご家庭が頭を悩ますのが「自由研究」ではないでしょうか。
テーマの見つけ方やアイデアなどのハウツー情報はネットにあふれていますね。

そんな中で、注目のテーマが「年金新聞」です。
若い世代のみなさまの普段の生活ではなかなか身近に感じることが少ない年金制度の大事なポイントを学び「年金新聞」をつくってみませんか?
将来の社会を支える次世代の担い手である子どもたちに、年金制度の大切さを学んでもらう機会としていただければと思います。

東京都社会保険労務士会では、6回目となる「夏休みこども年金教室」(参加費無料)を小学生とその保護者の方を対象として、オンラインで開催します。
【イベント日時】
「夏休みこども年金教室」
2021年8月18日(水)14:00~16:00 オンライン
【イベント内容】(10才前後のお子様を中心として参加できる内容で構成されています)
年金のしくみ(講義)
年金劇場「ささえあいの年金」(動画視聴)
みんなで答えよう!年金クイズ(オンライン参加)
自由研究に最適!年金新聞をつくってみよう!(ワークショップ)

是非ご参加ください。

【お申込みはこちら!】

当事務所では、東京都社会保険労務士会 新宿支部「社会貢献委員会」学校教育活動(2021年度)にも講師として参画して未来を担う中学生の生徒の皆様への教室も担当させていただく予定です。
愛する新宿地域のお子様方の健やかな発達のために、ご要望があればミニ年金教室も行わせていただきます。
どうぞお気軽にご相談ください。

2021年7月29日

小林勝哉社会保険労務士事務所 代表
社会保険労務士 小林勝哉

(参考)
厚生労働省 わたしとみんなの年金ポータル 2019年4月開設

厚生労働省 年金クイズ動画 2021/03/24
いざわ・ふくらのQuizKnock塾  -年金について日本一わかりやすく説明しようとしたらこうなった- 別ウィンドウで開く(YouTube QuizKnockチャンネル)

〜QuizKnock塾、舞台裏〜

今日の一問

厚生労働省 年金学習まんが (学研キッズネット)(音声読み上げ用シナリオ
小学校高学年ぐらいから読める年金学習まんがです。
みんなは「年金」って、どんなものか知っている? 小学5年生のショウタたちは、職場見学をきっかけに「年金」のことを、知ることになったよ。さまざまな人との出会いで、ショウタたちは「年金」が社会を支える大事な仕組みだと気づいたんだ。みんなも、ショウタたちといっしょに「年金」にふれてみよう!

東京都社会保険労務士会 「夏休みこども年金教室」お申込みページ

・「夏休みこども年金教室」パンフレット