■オンラインでも声の力で一人一人を励まそう
■オンラインでも声の力で一人一人を励まそう
(働き方ブログ)
みなさま、こんにちは。
最近、マスク生活で会話が少なくなっていませんか?
言葉を操る人間の口は、一人一人の心とも深く関係しています。
新型コロナウィルスは飛沫が主な感染経路となっているため会話を避けなければならない状況にあり、それゆえ世界で社会の中で孤立化が進みました。
人類的命題として、これからの時代は、声の力を使ってどう一人一人をつないでいけるかの岐路に立たされていると言えます。
口と心との関係は、様々に研究されています。
例えば、心の持ち方ひとつで歯周病や顎関節症などが生じるようです。
その逆に、会話の機会が減少することで、会えない孤独感など心の健康への影響が指摘されています。
そもそも口を動かさないことが、心にも影響を与えているのです。
よく野球の試合でガムを噛みながらプレーしている選手を見かけますが、それは気持ちが落ち着くからだそうです。
口をリズミカルに動かすことで、口内からは唾液が分泌されますが、脳では神経の興奮を静めてくれるセロトニンという物質が分泌されると考えられています。
私たちが日々会社で会話する一言一言が精神の安定につながっているのですね!
テレワークの普及でオンラインであっても、会議での発言やチームメンバーとの何気ない会話は、元気の源です。
上司の方は、チャットやメールだけでなく、時には声をかけてみるのも大切ですよ。
オンラインだからこそ、One on One ミーティングなどで、声の力で一人一人を励ましていきましょう。
また通勤が少なくなり、そう言えば歩いていないなあと実感されている方も多いのではないでしょうか。
まずは、「歩く」ことから心の健康づくりが必要かもしれませんね。
当事務所では、テレワークの普及に伴うメンタルヘルス・サポートの体制作りのお手伝いをさせていただいております。
社員の笑顔あふれる職場づくりを、ご一緒に進めてまいりましょう。
2021年9月17日
小林勝哉社会保険労務士事務所 代表
(参考)
・ストレスと口の健康 厚生労働省 こころの耳 働く人のメンタルヘルス・サポートサイト
・咀嚼とストレス解消のメカニズム 噛むこと研究室
・こころとからだ 日本心理学会 心理学ワールド84号
・1 on 1 ミーティングとは? ヤフーが導入した上司・部下の個人面談、目的、効果、質問項目について
・運動習慣でメンタル強化 「歩く」ことから始めよう ニチレイ健保ニュース 2017秋号
・厚生労働省 過労死等の防止のための対策に関する大綱 令和3年7月 30 日
~過労死をゼロにし、健康で充実して働き続けることのできる社会へ~
・総務省タスクフォース資料 テレワーク普及における課題提議 2021年6月11日、日本テレワーク協会